手の温かさをお届けいたします。TOBIYAN古く愛されてきたアンティーク着物や帯を使ってあなただけの逸品をお届けいたします。テーラートミヤ静岡県島田地区を中心に、高い縫製技術とアフターケアで信頼されている学生中心のお店です。

2011年12月31日

年末のご挨拶と年末年始休業のお知らせ




2011年も残すところ あと僅かとなりました。
皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本年は格別のご愛顧を賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。
尚、当店の年末年始の休業期間は下記の通りです。

来る年も、お客様によりご満足頂けるサービスを提供出来るよう誠心誠意努力する所存でございます。
今度とも変わらぬご支援を賜りますようスタッフ一同心よりお願い申し上げます。   

                                                          敬具


年明けは1月6日(金)より通常通り営業(10:00~20:00)させて頂きます。


                                            2011年12月31日
                                            株式会社テーラートミヤ
                                             TOBIYAN登美屋  

Posted by TOBIYAN at 18:00Comments(2)ショップブログ

2011年12月28日

TOBIYAN登美屋「iPadケースバッグ」




TOBIYAN登美屋「iPadケースバッグ」ができました。face22




黒の紳士服地ゴールド袋帯をあしらい、ちりめんのパイピングを入れました。

色の対比がとてもゴウジャスemoji08になりました。




内ポケットは赤のラインの縞スレキにしました。

黒に良く合いますよ。




パットを入れる部分は紺地の胴裏を使用しています。

オンリーワンが仕上がりました。

今回は、2日程かかりました。

前回と作る手順をかえてみました。

なれる様にもう1・2個作ってみようと思います。emoji30

  
タグ :iPad島田

Posted by TOBIYAN at 19:27Comments(0)ショップブログ

2011年12月27日

街コン「ヨルシマ」第2回の申込受付中




島田駅前の街コン「ヨルシマ」第2回の申込受付開始しました!
今度の開催は1月29日(日)なのでお早めにお申し込みください!

12月11日の開催につづき、第2回の開催が決定した街コン「ヨルシマ」、島田の駅前商店街を楽しむ素敵な出会いのプロジェクト。
島田の駅前には魅力的なお店がたくさん。気になるお店も気軽にGO!たくさんの方とお話をして、たくさんの出会いをしてください♪
島田に寄って、島田で酔って、島田の夜を100%楽しんでください!
※市街地域活性化を目的にNPO法人クロスメディアしまだが実施する地域密着型プロジェクト。出会いの場を提供するとともに、島田市の魅力を感じてほしい!みなさまも趣旨にご賛同の上、楽しく参加してください。


申し込みは、こちらからface22

ヨルシマ男性申込フォーム  
http://fm.sekkaku.net/mail/1323655443/

ヨルシマ女性申込フォーム
http://fm.sekkaku.net/mail/1323655455/  

Posted by TOBIYAN at 19:00Comments(0)※イベント情報※

2011年12月26日

クッションカバーをリメイク



海外のクッションカーバーをバッグにリメイクする事を依頼されました。
オンリーワンの良い物が出来上がりそうですよ。
みなさん楽しみにしてください。face21

只今、注文で混み合っておりますので年明け早々に、ご紹介できると思います。  
タグ :島田

Posted by TOBIYAN at 19:35Comments(0)ショップブログ

2011年12月25日

第2回ふじのくにイーパーツリユースPC寄贈プログラム





「第2回ふじのくにイーパーツリユースPC寄贈プログラム」


こちらのプログラムは下記の基準を満たす団体を対象に行っています。
1.静岡県内を拠点にまちづくりや地域の活性化に寄与する目的で
 市民活動をおこなっている非営利団体。
2.今後情報化を目指す団体の内、リユースPCを有効利用できる
 団体またはその意思がある団体。


こちらを見て申請をしてみたいとお考えの方はぜひ活用してみてください。

応募期間締切は1月15日(日)まで。
年末年始はバタバタとして忘れがちですから、
気になったらすぐにお問合せ!そして申請ですよ。

◆ふじのくにNPO活動センター ブログ
 http://blog.canpan.info/fncshizuoka/


===============================
第2回ふじのくにイーパーツ リユースPC寄贈プログラム



【募集期間】 平成23年12月14日(水)~平成24年1月15日(日)
【寄贈台数】 ノートパソコン10台(1団体3台まで)
【負担金】  1台に付き4,000円(送料・ライセンス発行手数料)
【申込方法】 「リユースPC寄贈プログラム申請書」に記入・押印のうえ、
        1月15日(土)までに推進センターに郵送
        またはご持参下さい。(必着)
        ふじのくにNPO活動センターホームページからも
        本要項・申請書がダウンロードできます。
        http://www.fnc-shizuoka.net/
【お問合せ】 ふじのくにNPO活動センター
       TEL 054-260-7601
       FAX 054-260-7603
       e-mail otoiawase@fnc-shizuoka.net
  

Posted by TOBIYAN at 18:00Comments(0)※イベント情報※

2011年12月25日

TOBIYAN登美屋オリジナル  帯名刺入れ  

お客様からの御注文いただいたTOBIYAN登美屋オリジナル名​刺入れ「帯名刺入れ」です。
桐生織を選んでいただき作ります。





========================================

桐生織の歴史

1200年ほど昔、宮中に仕える白滝姫が桐生の山田家に嫁に来て、村人に養蚕や機(はた)織りを伝えたのが始まりと言われています。鎌倉時代末の新田義貞の旗揚げや、1600年の関ヶ原の合戦では、徳川家康が桐生の白絹(しらぎぬ)の旗を用いたこと等から、桐生織物はその名を全国的に高めました。さらに19世紀前半には幕府の保護もあって、金襴緞子(きんらんどんす)や糸錦(いとにしき)のような高級織物を生産するようになり、この技術・技法は今の桐生織に引き継がれています。  
タグ :島田桐生織

Posted by TOBIYAN at 11:35Comments(0)ショップブログ

2011年12月23日

湖上の煌めき NOMORI ISLAND




今回は今の時期にピッタリのこちらをご紹介

湖上の煌めき
  NOMORI ISLAND


島田市川根町家山の野守の池公園広場では
ただいまイルミネーション点灯中
点灯時間は17:00~21:00
点灯期間は2月14日(火)バレンタインデーまで

湖上に反射するウォーターツリーは必見です
ロマンチックな気分になること間違いなし

そして本日12月23日17:00~天王山公園にて
クリスマスイベント開催

クリスマスなのに予定がまだ…という方にはおすすめのデート♪
ぜひお出かけください

***************************

昨年はイベントの様子を生中継
◆eコミしまだ放送局(川根イルミを生中継)
 -eコミ案内人ブログ

***************************

湖上の煌めき NOMORI ISLAND

【期 間】12月3日(土)~2月14日(火)
【場 所】野守の池公園広場(島田市川根町家山)
【問合せ】島田市観光協会 0547-46-2844
※期間中は飲食等の出店、その他企画も予定されています。
  

Posted by TOBIYAN at 12:04Comments(0)※イベント情報※

2011年12月19日

帯リメイクバッグ




袋帯を御預かり致しました。face22

旅行用のバッグicon41を依頼されました。

40-50まち12と大きなバッグface08です。

最初に帯をほどき、加工します。撥水と防カビ加工を済ませて、裁断に入ります。

デザインは、ふみバッグ型で作ります。

すごいインパクトになりました。内側は島田髷の遊女の和柄です。

ポケットは両サイドに有り、一方にはファスナーがついています。

いかがでしょー

  

Posted by TOBIYAN at 19:00Comments(0)ショップブログ

2011年12月18日

島田駅前の街コン「ヨルシマ」第2回の申込受付開始




島田駅前の街コン「ヨルシマ」第2回の申込受付開始しました!
今度の開催は1月29日(日)なのでお早めにお申し込みください!

12月11日の開催につづき、第2回の開催が決定した街コン「ヨルシマ」、島田の駅前商店街を楽しむ素敵な出会いのプロジェクト。
島田の駅前には魅力的なお店がたくさん。気になるお店も気軽にGO!たくさんの方とお話をして、たくさんの出会いをしてください♪
島田に寄って、島田で酔って、島田の夜を100%楽しんでください!
※市街地域活性化を目的にNPO法人クロスメディアしまだが実施する地域密着型プロジェクト。出会いの場を提供するとともに、島田市の魅力を感じてほしい!みなさまも趣旨にご賛同の上、楽しく参加してください。


申し込みは、こちらからface22

ヨルシマ男性申込フォーム  
http://fm.sekkaku.net/mail/1323655443/

ヨルシマ女性申込フォーム
http://fm.sekkaku.net/mail/1323655455/  

Posted by TOBIYAN at 19:00Comments(1)※イベント情報※

2011年12月18日

TOBIYAN登美屋 人気のマント



TOBIYAN登美屋オリジナルマント ¥15,000~

今年はマントが流行しています。face22

私のマントも作ってみましたが、今日、紹介するマントは、若いママさんemoji32の御注文です。

まだ、釦がついておりませんが明日、付属屋さんに見計らいに行ってみようと思っています。

表地は茶とブルーと白のツイードの生地です。





裏地は訪問着にしてみました。

emoji46オンリーワンのマントemoji45になります。

お見せします。ご覧下さい。

  
タグ :マント島田

Posted by TOBIYAN at 11:30Comments(0)ショップブログ
このページの上へ▲