手の温かさをお届けいたします。TOBIYAN古く愛されてきたアンティーク着物や帯を使ってあなただけの逸品をお届けいたします。テーラートミヤ静岡県島田地区を中心に、高い縫製技術とアフターケアで信頼されている学生中心のお店です。

2010年06月30日

TOBIYAN一閑張バッグ

書道を始めて数十年、3代目の流鳳の手書きを一閑張りのバッグ、雑貨にしようと考えました。
長年、書を書いている主人を見てきましたので私のバッグ、着物リメイクに生かせたらいいなあ~と思いながら仕事と趣味を兼ねて、ここ数年立ちます。
本日の作品は主人の一閑張りです。
持ち手を付けている所です。同じ物がない所がとても自慢です。





  

Posted by TOBIYAN at 20:34Comments(0)ショップブログ

2010年06月28日

TOBIYANのお中元

帯シャツの登美屋(トビヤン)から取って置きのお中元を紹介します。



蛍も飛び交うわっぱの里で取れた水出し煎茶と一閑張のバッグのセットを紹介します。1袋30個のティパックが付いています。
大井川沿いのわっぱの里で18代つずく、出合農園で栽培されたものです。
農林大臣賞を受けた経験もあります。綺麗な緑色の水出し煎茶は、とてもおいしいです。




また、セットの一閑張バッグは、3代目の書家(流鳳)の漢詩を張り、柿渋で仕上げてあります。
ぜひ、電話でお問い合わせください。
TEL0547-35-2241

一閑張バッグにティパックを1袋セット5000円


  

Posted by TOBIYAN at 21:40Comments(0)ショップブログ

2010年06月28日

島田帯シャツ

島田帯シャツは皆さん、とても気に入っていただいています。お手入れも軽く手洗いで良いです。
なんといっても、ほとんどがオリジナルの1点ものです。
浜松の注染の浴衣と箔屋清兵衛の西陣帯を加工して自社縫製しています。
品格があり、おしゃれで他に見られない事、手入れも簡単ですし、価格も安いと思います。

島田帯シャツ
http://tobiyan.com/?tid=4&mode=f3  

Posted by TOBIYAN at 00:19Comments(0)ショップブログ

2010年06月14日

TOBIYAN夏のお中元

私は、大井川沿いのわっぱの里で育ちました。
山間の水の綺麗なところです。農家がほとんどです。
お茶の生産もとても多く、農林大臣賞もいただき、大変、お茶作りには熱心な所です。
18代目の甥が頑張って後を継いでいます。この所の茶葉の不振で、農家も大変だとききます。おじいさん、父、兄、甥と試行錯誤しながら、品種改良、茶畑の手入れなど苦労をして支えてきていましたので、私の一閑張バッグとコラボさせて、多くの方に丹精込めて栽培したお茶とバッグで楽しんでいただきたくて作りました。
お茶は水出し煎茶2袋です。バッグはお茶の実を中国から持ち込まれた、栄西禅師の事を筆で書きました。お電話お待ちしています。

電話0547-35-2241

販売価格 5500円   (送料別)

  

Posted by TOBIYAN at 08:35Comments(0)ショップブログ
このページの上へ▲