手の温かさをお届けいたします。TOBIYAN古く愛されてきたアンティーク着物や帯を使ってあなただけの逸品をお届けいたします。テーラートミヤ静岡県島田地区を中心に、高い縫製技術とアフターケアで信頼されている学生中心のお店です。

2011年12月25日

TOBIYAN登美屋オリジナル  帯名刺入れ  

お客様からの御注文いただいたTOBIYAN登美屋オリジナル名​刺入れ「帯名刺入れ」です。
桐生織を選んでいただき作ります。


TOBIYAN登美屋オリジナル  帯名刺入れ  


========================================

桐生織の歴史

1200年ほど昔、宮中に仕える白滝姫が桐生の山田家に嫁に来て、村人に養蚕や機(はた)織りを伝えたのが始まりと言われています。鎌倉時代末の新田義貞の旗揚げや、1600年の関ヶ原の合戦では、徳川家康が桐生の白絹(しらぎぬ)の旗を用いたこと等から、桐生織物はその名を全国的に高めました。さらに19世紀前半には幕府の保護もあって、金襴緞子(きんらんどんす)や糸錦(いとにしき)のような高級織物を生産するようになり、この技術・技法は今の桐生織に引き継がれています。  

タグ :島田桐生織

同じカテゴリー(ショップブログ)の記事画像
島田帯シャツ 販売はじまりました。
流儀圧搾 島田帯シャツ《綿紅梅・菊桜柄》〔国産/別注〕
島田帯シャツ 販売中!
6月21日(日)は父の日ですね!
流儀圧搾 【TOBIYAN】島田帯シャツ《滝麻・乱菊柄》〔国産/別注〕
欧風和楽藤枝店 島田帯シャツ販売中(^o^)/
同じカテゴリー(ショップブログ)の記事
 島田帯シャツ 販売はじまりました。 (2016-04-30 17:37)
 流儀圧搾 島田帯シャツ《綿紅梅・菊桜柄》〔国産/別注〕 (2015-06-27 12:38)
 島田帯シャツ 販売中! (2015-06-17 12:27)
 6月21日(日)は父の日ですね! (2015-06-03 20:13)
 流儀圧搾 【TOBIYAN】島田帯シャツ《滝麻・乱菊柄》〔国産/別注〕 (2014-08-02 16:11)
 いいねがあるある静岡県「島田帯シャツ」 (2014-07-05 19:46)
Posted by TOBIYAN at 11:35Comments(0)ショップブログ

この記事へのコメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
削除
TOBIYAN登美屋オリジナル  帯名刺入れ  
    コメント(0)