手の温かさをお届けいたします。TOBIYAN古く愛されてきたアンティーク着物や帯を使ってあなただけの逸品をお届けいたします。テーラートミヤ静岡県島田地区を中心に、高い縫製技術とアフターケアで信頼されている学生中心のお店です。

2011年12月03日

介護マークを活用してください。




静岡県では4月から配布を開始しているこちらの介護マーク、
介護を行っている場合でも、周りから介護を行っていることが
分かりづらかったり、そのために誤解や偏見が起こることを無くすため、
このようなマークが作成されました。

・介護していることを周囲にさりげなく知ってもらいたいとき
・駅やサービスエリアなどのトイレでの付き添いのとき
・男性介護者が女性用下着を購入するとき
など、介護をよりスムーズに行うためにご活用ください。

配布場所は市役所・区役所や町役場、
お近くの地域包括支援センター等で配布を行っています。

 ◆静岡県<介護マーク>
 http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-210/chouju/kaigoyobou/kaigomark.html



  

Posted by TOBIYAN at 19:00Comments(0)※お知らせ

2011年12月03日

旅の晩酌セット 発売から3ヶ月





旅の晩酌セットが発売から3ヶ月経過しました。

大変好評で、うれしい限りです。ありがとうございます。

新しい酒バッグを制作中です。

市の広報誌「みんな笑顔」と公式サイトeコミュニティしまだ」が4月から共同で市民アンケートを実施しました。

島田のイメージとして「大井川」日本三奇祭「帯まつり」の声が多く寄せられました。

SLフェスタ2011にお勧めのお土産として、大井川の伏流水を使用した代表銘柄を持つ老舗の「大村屋酒造場」、着物や帯のリメークを手掛ける「TOBIYAN登美屋」と協力した旅の晩酌セットの商品化を決定。






emoji44emoji45emoji46emoji44emoji45emoji46emoji44emoji45emoji46emoji44emoji45emoji46emoji44emoji45emoji46emoji44emoji45emoji46emoji44emoji45emoji46emoji44emoji45emoji46emoji44emoji45emoji46emoji44emoji45emoji46emoji44emoji45emoji46

お問い合わせ先

e笑顔工房事務局
(NPO法人クロスメディアしまだ内)

〒427-0029 静岡県島田市日之出町2-3
Tel&Fax:0547-35-0018
e-mail:cms@e-com-shimada.jp
HP:http://www.cms.or.jp  

Posted by TOBIYAN at 11:35Comments(0)ショップブログ
このページの上へ▲