手の温かさをお届けいたします。TOBIYAN古く愛されてきたアンティーク着物や帯を使ってあなただけの逸品をお届けいたします。テーラートミヤ静岡県島田地区を中心に、高い縫製技術とアフターケアで信頼されている学生中心のお店です。

2012年03月05日

いよいよブレイクスルーセミナー開催!

いよいよブレイクスルーセミナー開催!



こんにちは(^O^)
今日はブレイクスルーセミナー参加するため静岡へ
「旅館から学ぶブランド戦略」

SOHOしずおか探検隊!より================​=========

「観光」をテーマに、観光学の分野で活躍される 大久保教授をお​招きします。

観光雑誌「じゃらん」の熱海地区の情報担当をされ、多くの旅館や​行政に広告企画や
観光客への提供プランなどを進めていく中で、「観光」を学ぶこと​に興味が沸き
観光学科のある立教大学へ進まれました。

学ぶうちに、「旅館という非効率なビジネス形態が、なぜいまだに​成り立つのか」と
考えられたそう。旅館は全国に4万9,000軒もあり、コンビニ​より多いのだそうです。

その調査を進めるべく戦前から続く全国140軒の老舗旅館に協力​を頂き、まとめられた
博士論文は高い評価を得て、大久保教授は観光分野の第一線で活躍​される方となりました。
現在も数多くの学会に所属され、社会活動を行われております。


静岡県の取り組みでも「観光」という分野を強めている通り、「地​域の問題解決」と
「観光」は密接する分野。当日は大久保教授が調査された「日本旅​館」についてのお話と、
観光についてお話いただきます!

まだまだ参加者を募集しておりますので、是非ご参加ください

また、第10回SOHOしずおかビジネスプランコンテスト最終審​査会で審査員を務めてくださった
法政大学大学院の小川教授もコーディネーターとしてお話ください​ます。
当日をお楽しみに。
http://soho-shizuoka.gr.jp/​seminars/1700/  

タグ :静岡

同じカテゴリー(※イベント情報※)の記事画像
第6回しまだ大井川マラソンinリバティ
SLフェスタ2014  島田市
オープンセミナー「ブランドづくりとは何か?」
日本橋三越本店本館7F 催事会場
島田大祭(帯まつり) 平成25年10月12日(土)~14日(祝)
静岡伊勢丹5F 島田帯シャツ販売中!
同じカテゴリー(※イベント情報※)の記事
 第6回しまだ大井川マラソンinリバティ (2014-10-25 18:28)
 SLフェスタ2014  島田市 (2014-10-08 17:41)
 オープンセミナー「ブランドづくりとは何か?」 (2014-09-18 12:53)
 日本橋三越本店本館7F 催事会場 (2013-09-11 11:30)
 島田大祭(帯まつり) 平成25年10月12日(土)~14日(祝) (2013-09-09 12:13)
 静岡伊勢丹5F 島田帯シャツ販売中! (2013-07-15 11:30)
Posted by TOBIYAN at 18:00Comments(0)※イベント情報※

この記事へのコメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
削除
いよいよブレイクスルーセミナー開催!
    コメント(0)