手の温かさをお届けいたします。TOBIYAN古く愛されてきたアンティーク着物や帯を使ってあなただけの逸品をお届けいたします。テーラートミヤ静岡県島田地区を中心に、高い縫製技術とアフターケアで信頼されている学生中心のお店です。

2011年06月22日

宇土櫓(うとやぐら)  熊本日記【その2】

宇土櫓(うとやぐら)  熊本日記【その2】


emoji52宇土櫓(うとやぐら)emoji52
熊本藩初代藩主・加藤清正によって慶長期に建てられたもの。本丸を全焼させた西南戦争の火の手を逃れ、建立当時の姿を残す貴重な木造の櫓で、国指定重要文化財。本丸の西北隅、20mの高石垣の上に建つ3層5階地下1階、地上約19mの櫓で天守並みの構造と大きさを誇る。icon64天守閣のように反り返らない直線的な破風が特徴で、最上階は桃山の様式である高欄を残している。内部見学icon16が可能。

=========================================

国の重要文化財に指定されている櫓で五階櫓の中でも「三の天守」とも呼ばれる宇土櫓(うとやぐら)は、3重5階地下1階で、熊本城では大小天守を除いて最大の櫓。
小天守と言ってもいいほどの堂々とした建物です。当時の素材を使っているので、復元天守と違い、時代を感じさせてくれます。

この宇土櫓は熊本城近くにあった宇土城を解体移築したそうです。

なぜ…
  

タグ :宇土櫓熊本

同じカテゴリー(masanobu日記)の記事画像
三代目たいめいけん  洋食やまんぷく弁当
静居寺の牡丹
STARBUCKS  フォーム ドピオ エスプレッソ
両口屋是清の「千なり」  TOBIYAN登美屋
年越しそば
野沢温泉スキー場
同じカテゴリー(masanobu日記)の記事
 三代目たいめいけん  洋食やまんぷく弁当 (2014-05-01 11:50)
 静居寺の牡丹 (2014-04-26 11:50)
 STARBUCKS フォーム ドピオ エスプレッソ (2014-04-25 11:50)
 両口屋是清の「千なり」  TOBIYAN登美屋 (2013-01-12 17:00)
 年越しそば (2012-12-31 17:13)
 野沢温泉スキー場 (2012-12-29 11:52)
Posted by TOBIYAN at 11:50Comments(0)masanobu日記

この記事へのコメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
削除
宇土櫓(うとやぐら)  熊本日記【その2】
    コメント(0)