手の温かさをお届けいたします。TOBIYAN古く愛されてきたアンティーク着物や帯を使ってあなただけの逸品をお届けいたします。テーラートミヤ静岡県島田地区を中心に、高い縫製技術とアフターケアで信頼されている学生中心のお店です。

2010年09月28日

錦梅堂 羽二重やき

福井市にある江戸時代創業の老舗。福井銘菓羽二重餅の元祖。
羽二重餅とつぶあんをソフトカステラで包んだ羽二重やきです。
初めて食べましたがおいしかったです。
みなさん、このお菓子知っていましたか?

錦梅堂 羽二重やき
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
錦梅堂 羽二重やき  


同じカテゴリー(おいしーい話)の記事画像
つばめグリルDELIのハンブルグステーキ弁当
お土産いただきました。 亀どら(川越市)
島田 龍月堂の???
かりんとう饅頭「唐変木」龍月堂  TOBIYAN登美屋
栗どら焼き  中村菓子舗
バーム・クーヘン「ねんりん家」
同じカテゴリー(おいしーい話)の記事
 つばめグリルDELIのハンブルグステーキ弁当 (2015-06-16 19:05)
 お土産いただきました。 亀どら(川越市) (2014-10-13 19:01)
 島田 龍月堂の??? (2011-11-18 11:30)
 かりんとう饅頭「唐変木」龍月堂  TOBIYAN登美屋 (2011-08-01 18:00)
 栗どら焼き  中村菓子舗 (2011-06-19 11:50)
 バーム・クーヘン「ねんりん家」 (2011-06-15 12:37)
Posted by TOBIYAN at 12:00Comments(4)おいしーい話

この記事へのコメント

この記事へのコメント
これは食したことないですねえ。
餡がおいしそう!
Posted by N-joe at 2010年09月28日 12:55
知りませんでした!
江戸時代創業~ってところからもう何かすごそう♪
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2010年09月28日 16:32
※N-joe atさま※
おいしいですよ(^O^)
僕も初めて食べました。
Posted by TOBIYANTOBIYAN at 2010年09月28日 22:14
※ひかり☆ユッタさん※
江戸時代創業からだから、当時はどんな感じのお菓子ですかねー(^。^)
Posted by TOBIYANTOBIYAN at 2010年09月28日 22:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
削除
錦梅堂 羽二重やき
    コメント(4)