こんばんは。
連日、暑い日が続きバテぎみですが9/7(火)TOBIYAN登美屋オープンに向けて準備をしています。
今日は、横入り口に「TOBIYANマーク暖簾」を掲げることができ、うれしかったです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
第106回 島田大祭『帯まつり』
平成22年10月9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)
島田大祭は、大井川鎮護や安産の神として信仰されている大井神社の祭りで、一六九五(元禄八)年に神事祭式が定まり、初めて神輿が渡御されてから今年で 106回を数えます。当初の供奉の行列は、神輿の他に代官をはじめ宿役人、一般の宿民が続き、鹿島踊りや大奴もこの時代から加わっていました。
現在では、一般に「帯まつり」の名で知られ、その名は島田宿に嫁いできた女性が安座祈願を大井神社にお参りした後、宿場内に帯を披露していたものが、いつしかお嫁さんの代わりに、大奴が金襴緞子(きんらんどんす)の丸帯を太刀に掛けて練り歩くようになったことに由来し、日本三奇祭に数えられています。
Posted by TOBIYAN at
22:40
│
Comments(4)
│
ショップブログ
この記事へのコメント
こんにちは。ユッタです。
いよいよオープンですね♪
楽しみです!(^0^)
ところで、いまさらこんなことも知らないのは私だけ!?
何を今さら!?本当にごめんなさい…
TOBIYAN登美屋はどこにオープンするの?f(^-^;
テーラートミヤの一角かしら?
島田帯祭り、月曜日なんで家族に縛られなければ行ってみたいです。
そしたら、TOBIYANさんのお店にも立ち寄れるかもですね・・・(^.^)
島田は賑やかになりそうですね!
※ひかり☆ユッタさん※
明日、オープンです。
TOBIYAN登美屋は、テーラートミヤ横になります。
近くに駐車場もあります。
お待ちしています。
※Taka※
島田大祭は賑やかですよ。
3日間晴れれば。うれしいです。
TOBIYAN登美屋も島田大祭期間中イベントを行いますので、遊びに来てください。